立山自然保護センター 講演会&自然観察会
立山自然保護センターの講演会&自然観察会です。
講演会の後、室堂周辺を講師の先生と散策します。
講演会の後、室堂周辺を講師の先生と散策します。

土のイベントも 講演はセンター1階 レクチャールーム、観察会は室堂平周辺です。
募集定員は30名を予定しています。
7月31日(日)立山黒部ジオパーク連携(1)
「立山の地図から読み直す防災と人間活動」
講師:富山大学 准教授 大西 宏冶氏
9月3日(土)立山黒部ジオパーク連携(2)
「里から山まで~立山の動物(哺乳類)~」
講師:立山カルデラ砂防博物館 主任学芸員 白石 敏明氏
各講演会の詳細や申し込みについては、立山自然保護センターのホームページ、
企画行事のお知らせのページをご覧ください。
立山自然保護センター
https://tateyama-shizenhogo-c.raicho-mimamori.net/
詳しい内容については、自然保護センターのHPをご覧ください。